昨日(3月12日)夜9時のニュースで、東関東大地震の被害のことを言っていた。
それによるとどうしても報道は東北地方にむきがちだが、他の地域も被害があったということで、私の住む栃木県のことを報道していた。
私もブログに栃木県の被害の事を書いたりしているが、津波の影響がないのでそうめだたなかったのだろうが、放射能の影響はあり、その被害はかなりあるのだ。
またそのニュースの時間で茨城県の海沿いにあるある部品工場のことも伝えていたが、この工場も地震により操業ができなくなったとのことで、部品供給に多大な影響があったとのこと。
3月11日の東日本大地震は東北3県ばかりでなく、関東地方の太平洋側はかなり被害があったが、被害の状況は地震のあった時ぐらいしか報道されていないし、放射能の影響なども関東地方のニュースでしかとりあつかっていないようだ。
たしかに東北3県の被害は甚大なのでそうなるのはしかたないのだろうが、他の地域の被害地のその後の状況なども全国ニュースでとりあげてもらいたいなと思ったのである。
なおこれはTVの報道ばかりでなく新聞の報道でもそう思うのである。また風評による福島県産の農産物や福島県の近隣県の農産物がうれなくなっているのはどうなのだろうか。放射線量の検査をして、国の基準以下でしかの物しか販売していないのである。
最近のコメント